睡眠×冷え性
施術をさせていただく中で、足に触れると冷冷たくなられている方が
多くいらっしゃいます
女性に限らず男性も実は冷えていたりします
『頭寒足熱』
という昔からの四字熟語がある(こんな四字熟語があるなんて昔の人も睡眠のことを理解していたのかな?)
そう。寝るときは頭は冷やして、足元あったか が入眠を良くしてくれます
現代の人々はどうでしょうか?
スマホを覗けば次から次と様々な情報が飛び込んでくる
頭は常に働いていて(交感神経が優位になる)、食事の便利化、欧米化、生活習慣の乱れに
体温の低下。
それで健康を維持することはできるのでしょうか?
でも安心してください
冷え性の方に朗報です!!
睡眠学的に靴下を履いて寝ることはタブーとされているのですが
なんとこの靴下は履いて寝ても朝までポカポカ、ヌクヌクを維持できるのです
昨年6月くらいから私はこのヤクという毛を100%使用した靴下を履いています
もういまや履いて寝ないと落ち着かない 寂しい。。笑 という感覚にすらなるのです。
寝つきが良くない人、冷え性の方へおすすめです。
0コメント